鹿の角をカラスはなぜ食べる?鹿は痛くない?生え変わる理由も

鹿の角を食べるカラスの動画が昨年に続き今年も話題になっていたので、なぜカラスが角を食べるのか?鹿は痛くないのか?を調査しました。

話題の動画(Xより)

目次

カラスはなぜ角を食べる?

鹿の角にはたくさんの栄養があり、鹿茸(ろくじょう)という名前で漢方として扱われています。

鹿の角は漢方では暖陽薬(おんようやく)と呼ばれていて、体を温める作用があるそうです。

参考:https://yakuyomi.jp/knowledge_learning/chinese_medicine/01_099/

以下鹿の角の効能をまとめました。

  • 強精強壮、筋力向上
  • 寒気改善
  • 消腫作用
  • 頻尿改善
  • 鎮痛作用
  • 尿漏改善
  • 血行改善
  • 冷感改善
  • 皮膚再生
  • 止血作用

体を温めて改善が見込める症状に向いているようですね。

Lily

カラスはそれを知っているのでしょうか。

人間に当てはまる効能はカラスには無縁の病気ばかりでしょうが、鹿の角からなにかしら栄養を得ていると考えられます。

鹿は食べられて痛くない?

動画の中では鹿は皮を思い切り引っ張られても嫌がる風ではありませんでした。

おそらく成長が止まった角(破角)表面の皮が剥がれ、これをカラスがついばんでいたと考えられます。

鹿の角は毎年春になると自然と抜け落ちて、秋の繁殖期に向けて新しい角を生やしていき、秋になるとしっかり生え変わり成長がとまります。なぜ繁殖期に角が関係しているかというと、オスの鹿がメスに求婚をする際、角を使ってアピールするからなんですね!

動画の撮影日も秋に入る頃でしたし、ちょうど成長が止まっていたのでしょう。

動画ではたくさんのカラスにたかられていないことを見ると、必ずしも無理につついてでも食べたいものではなく、剥がれているものだけを選別しているのではと推測できます。

Lily

にしても引っ張り方が豪快

鹿の角はなぜ生え変わる必要がある?

毎年角を生やすことは想像通りエネルギーがいることなので、鹿の体に負担がかかってしまいます。

しかし、なぜ生え変わるかはまだ詳しい理由がわかっていません。

まとめ

以上、鹿の角を食べるカラスが話題!鹿は痛くない?なぜ食べるのか大調査でした!

まとめると、

カラスが鹿の角を食べるのは栄養があるからではないか

ということがわかりました!

鹿が痛くないならいいんですけどね。

最後までご覧いただきありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

気になるニュースをわかりやすくまとめて発信しています。

目次